LINE登録

【500万円を運用】一括投資と積立投資どちらがいい?

【500万円を運用】一括投資と積立投資どちらがいい?

昨年、父親が亡くなって相続したお金で、住宅ローンを支払い終わって、その残りの500万円をどうしようか迷っていて…うまく活用できなら嬉しいんだけど!

銀行に貯金している口座にあるうちのお金のうち、ある程度の金額を投資運用に使って少しでもお金を増やしていきたいと考えているけど、なかなか決断できない…!銀行に貯金していても、利子が少なすぎてあんまり意味ない気がして…。

そんな悩みをかかえている方へ、プライベートバンカーの私がこれまでの経験や、数多く担当したクライアントさんのエピソードを交えながら投資初心者にも分かりやすいように解説していきます!

一括投資と積立投資の違いやそれぞれの特徴・向いている人をしっかりと理解して、自分自身の状況やスタイルにあった投資方法を探していこう!

この記事で分かること
  • 一括投資と積立投資、リターン・リスクの違いは?
  • 一括投資がおすすめな方
  • 積立投資がおすすめな方
  • 投資が完全に初心者への最適な選択は?
  • 投資で重要な市場のトレンドの知り方

著者プロフィール

Nakaiメイン画像

中村 健

SPJ編集長 資産運用の専門家

シンガポールに長年住んでおり、海外のプライベートバンクを活用した富裕層が行う資産運用、資産防衛に精通している。

世界各国の複数のプライベートバンカーと定期的にミーティングをして最先端の情報や資産運用ノウハウを入手することで、十分な資産所得(リタイアメントインカム)を確保して、悠々自適に暮らしている。

様々な国を旅してきおり、訪れた国は45ヵ国を越える。

【Facebook(Meta)】 https://www.facebook.com/profile.php?id=61554559108726

【Instagram】 https://www.instagram.com/spj.ken/

【X】 https://twitter.com/spj951

目次

投資信託には2通りの買い方がある!

投資信託には2通りの買い方がある!

そもそも投資信託には、2通りの始め方(買い方)があるんです。一度のタイミングでまとまった金額で購入を一括でするのが、「一括投資」。

定期的に一定金額で購入していき運用していく方法が「積立投資」です。近年、若者の中でも非常に話題になって多くの人が投資を始めたきっかけになっている「つみたてNISA」は積立投資の方法なんです。

一括投資と積立投資、リターン・リスクの違いは?

一括投資と積立投資、リターン・リスクの違いは?

それぞれの投資方法の特徴をまずは知りたいよね…!

自分みたいな状況には、どっちの投資方法が合っているのか?とかあればそれも知りたいよね。!

プライベートバンカーの私が経験してきたことや、クライアントさんのエピソードを交えながら投資初心者にも分かりやすいように解説しますね!

一括投資は、資金をすべて初期段階で投資運用にまわすので、市場が上昇のトレンドにある場合は、短期間で大きな利益・リターンを受け取れるんです。

ただ、リスクとして市場のトレンドを読み間違えてしまうと、多額のお金が運用されるので、リスクもすぐに大きくなってしまうという場合もあります。

投資初心者の方で、一括投資をしたいけれど、どのタイミングがいいかな?と実際に相談にくる方も多いので、一括投資の場合は専門家にタイミングを聞いてみるのもいいかも!

一方で積立投資は、市場の短期的な変動による影響を受けにくくなり、長期的な視点で安定した利益・リターンを目指すことが目標にしている投資方法です。

ただ、金額が少額を徐々に積み立てていくスタイルなので、始めたばかりの段階で市場が大きく上昇したとしても、大きなリターンがすぐにかえってくることはないので、とにかく長い目で見てあげる必要があるんです。

結果を急いでしまうと、もったいない結果になってしまうので、注意してみて下さい!

積立投資は、だれでも始められるんだけど!すぐに結果が出ないからといって途中であきらめてしまうのがもったいないんだよね!

一括投資がおすすめな方

一括投資がおすすめな方

相続したお金で、住宅ローンとかを払い終わって、残りの500万円をどうしようか迷っていて…

すぐに500万円を使う予定もないし、どうせなら投資運用して増やしておこうかなって考えてるんだけど、どうかな?

そうだね~!この状況なら、リターンも大きいとされている「一括投資」がとってもおすすめだね。

一括投資をおすすめしたい方は、まとまった資金をもとに、短期間で大きなリターンを狙いたい方や、リスクをある程度許容した運用ができる方です。

あとは、まとまったお金で短期間で一気にお金を増やし、その増えたお金で何かに挑戦したりしたい!と考えている方にもおすすめですね。

タイミングをしっかりと判断することで、短期間でかなりお金が増えることもあるので!

私自身も短期間で、500万円が700万・800万と増えていったときは本当に嬉しかったし、投資をもっと学んで頑張っていこうと強く思ったな…!

積立投資がおすすめな方

積立投資がおすすめな方

そんなに大きい金額をすぐに用意できないよ…!

普通貯金をしているぐらいなら、リスクをかけずに少しでもお金を運用して増やしていきたいって思うの。

そうだよね!今の時代、普通貯金していても利子が本当に低いからね、、少しでも増やしたいと考えるなら、積立投資がおすすめだね!

積立投資をおすすめしたい方は、長い時間をかけて、安定的に運用を行いたい方や、預金を貯めているけどどうせなら少しでもお金が増える可能性がある投資運用に回したいと考えている方です。

また、一度に多額の資金を用意することが難しい方も積立投資でなら、問題なく投資運用が始められます。

注意として、積立投資は「長い目でリターンを増やしていく」というスタイルであることをしっかり理解しておくことが重要です!

すぐに結果が出ないからといって、途中であきらめてしまうのが1番もったいないんですよね。

初心者への最適な選択は?

初心者への最適な選択は?

ここまでの感じだと、投資方法は自分の状況だったり性格により、合っている方法を選ぶことが大事そうですね!ただ私の場合「完全に投資初心者」なので、初心者におすすめする投資方法としては、一括投資と積立投資、どっちがいいとかあるの?

そうだよね!それでいうと、完全投資初心者が個人や1人でまず投資を始めたいっていう場合には「積立投資」がおすすめかな!

結局のところ、投資初心者にとってはどちらの方法が良いのか?と聞かれると投資経験が少ない方や、市場の変動に対する不安が大きい方には、積立投資をおすすめします。

投資を始めるにあたって、心理的にも負担があると長期間で投資をしていくことがストレスになってしまうと、元も子もないのでまずはリスクが低い「積立投資」をしながら他の投資方法も興味をもっていくことが、プライベートバンカーとしてはかなり大事なステップかな!と思いますね。

投資で重要な市場のトレンドの知り方

投資で重要な市場のトレンドの知り方

これまでの説明を聞いてみて、一括投資を検討しているんだけど、重要になってくるのが市場のトレンドをどう読み取るかっていうのがあると思うんだけど、どうすればいいの?

そうですね!一括投資では特に市場の上がり下がりを想定しておくことが大事。プライベートバンカーとしても日々この課題に向きあっているからこそ、初心者にまずやってほしい市場のトレンド知り方を説明するね!

ニュースと経済報告をフォローする

ニュースと経済報告をフォローする

CNBC、Bloombergなどの金融ニュースメディアは、市場の動向、経済データ、企業の業績などをリアルタイムで提供してくれるので、トレンドを把握しやすくなります。

政府や金融機関が発表する経済報告には、いわば経済の健康状態と市場トレンドに影響を与える可能性の高いお知らせを含んでいるような内容になります。

ただ、どちらも用語が初心者には難しかったりとするので、くだけた説明をしているメディアや動画を使いながら理解していくのがいいかもしれないですね!

投資家の意見を集めて分析してみる

投資家の意見を集めて分析してみる

オンラインフォーラムやSNSでの投資家の議論をフォローすることで、市場のトレンド・肌感を感じ取ることができます。

また、アンケートや消費者信頼感調査なども、市場のセンチメントを理解するためのツールの1つなんで、参考にしてみるとよいと思いますよ。

市場のトレンドがどこにあるのか?ということに興味をもちながら、SNSとか見てみると意外とヒントが転がっているのでおすすめですよ!実際に、私も実践している方法です!

とっても難しい内容かと思っていたけど、たしかにかみ砕いた解説をしているところからまずが情報収集するクセをつけておくのが大事そう!

まとめ

まとめ

この記事の内容をおさらいしていきましょう。

一括投資・積立投資、それぞれの特徴や仕組みを理解して、自分の状況にあった投資方法を見つけてみてくださいね!プライベートバンカーとして、多くの方の投資をサポートしてきましたが、投資で笑顔になる方がいっぱい実際にいるので嬉しいことです!!

  • 一度のタイミングでまとまった金額で投資する「一括投資
  • 定期的に一定金額で投資運用していく「積立投資
  • 自分の状況が、一括投資・積立投資どちらに適しているのか?
  • 完全投資初心者には「積立投資」がおすすめ
  • 初心者におすすめな市場のトレンドの知り方

この記事を通じて、投資をまずは始めてみる!という方が増え、お金を賢く増やす方法を知っていき、喜んでもらえたらなと思います。

実際に、私も初めて投資でお金を増やした時は本当に夢か?というぐらいテンション上がりながら喜びました笑!

こちらの記事でも、解説をしているのでぜひ読んでみてくださいね!

目次